月別アーカイブ: 2025年2月

外はー4℃ 本堂の雪は落ちません

今日も雪・・

IMG_4622

リビングの外の手すりに つけてある 温度計を一日に何度も見るのが日課です

IMG_4623IMG_4624

昨日より50㎝ほど積雪は増えた模様・・参道の東光寺の門柱は高さが3m50㎝あるのですが・・現在頭が少し出ているだけ・・

今日も孤立状態です・・・なにか不十があるかと言えば 家内は待ちに出れないくらいです

今日は 午前中 村を歩いて回り 積雪の記録を写真に残そうとおもう・・車で出れば埋まるが・・歩けばなんとかなる・・・人間は何万年も前・・二足歩行ができるようになったとき・・長老は・・今どきの若い者は・・立って歩いていると嘆いたとか・・そのお蔭で・・歩けばどこへでも行ける・・

昨日も中野俣郵便局の所長さんが変な歩き方をしていたので・・尋ねると・・股関節が痛いという・・そこで整形外科へ行っても治らない・・スマホで股関節と打ち込むと ・・リハビリ方法が出てると教え・・あとは治るも治らないもあなた次第・・と・・自分の経験は説得力があるな~と

現在もリハビリ続けております・・3日もさぼると 股関節が痛くなるのです・・・

ただ・・雪がふる

リビングから見える雪が私に元気をだせと・・・誘っているようです

今朝5時朝課 6時玄関を開けると・・ほっとした・・50㎝くらいの積雪で 除雪機で30分雪を てきとうに 飛ばして つまんないので・・少し遊ぼうと考え・・境内の雪山に集中して雪を飛ばし 雪山を15m位にしてみようと・・あほ~とカラスも鳴かない・・小鳥の餌場もすっかり埋まり 機械で近くまで飛ばし 餌を上げる予定 昨日さんま御殿で みかんが腐ったら 庭に置けば 小鳥がきて 結構楽しめると盛り上がっていたので・・・

IMG_4619

IMG_4620

IMG_4621

3軒目をのぞき後は空き家です 空き家でも雪が積もるのです・・ということは雪落としをしなければならない・・・空き家でも・・誰かの(雪堀人)仕事があり役に立っているのです

雪が降る・・・

雪の魔法を嘆く・・絹のような雪の行列・・

アダモの雪が降る・・今日は一日中この曲を聞いていたい・・

5時朝課で なぜか外を見ないで朝のお勤めをする

6時でも気になり 外に掛けてある温度計をみるとー4℃

1m積もったかと玄関開けると そうでもない 50㎝くらいだ

IMG_4615

IMG_4617

モノトーンの世界 落ち着きます・・・

今日は誰も来ないと思う・・というか・・これない・・

雪の降り積もる聞こえない音を聴きながら

静寂のなかで・・・

この世界を体験されたい方は・・勇気をもって おいでください